【袋井市】歯科・小児歯科・矯正歯科・インプラント

診療案内
歯科


むし歯の治療、歯周病の治療など一般的なお口の治療全般に対応しています。歯のクリーニングやブラッシング指導など、歯を健康な状態を維持していくための定期的な治療にも力を入れています。
小児歯科


乳幼児から中学生くらいまでのむし歯の治療、歯周病の治療など一般的なお口の治療全般に対応しています。
乳歯は、永久歯が丈夫に生える準備や誘導をしたり、顎の成長、歯並び、正常な発音に影響します。点検や予防、歯磨きの指導などを行い、お子さまの発達や成長に合わせてお口の中の健康をお手伝いいたします。
矯正歯科(自由診療)


子どもの矯正歯科
子どもの矯正歯科治療は、5、6歳頃~10、11歳頃の混合歯列期(乳歯と永久歯が生えている時期)から可能です。
リスク
矯正にあたり抜歯が必要になることがあります。
器具装着すると食べ物がつまりやすいので、しっかりと歯磨きお手入れしないと虫歯になることがあります。
また歯肉炎・歯周病にも注意する必要があります。
治療期間/回数
2~3年程度/10回~25回
器具装着後は1ヶ月に1回ペースで来院していただきます。
調整料 2,000円~3,000円(月1回)
矯正金額
部分矯正 11万円~33万円(税込)
全額矯正 77万円(税込)程度
料金、治療回数、治療期間については患者様の症状により異なる場合がございます。

大人の矯正歯科
歯並びをきれいに揃え、健全な噛み合わせにしていく歯列矯正は、子どもの時にするものと思われがちですが、基本的に年齢制限はありません。40~60代の患者さんからの相談も増えてきました。
リスク
矯正にあたり抜歯が必要になることがあります。
器具装着すると食べ物がつまりやすいので、しっかりと歯磨きお手入れしないと虫歯になることがあります。
また歯肉炎・歯周病にも注意する必要があります。
治療期間/回数
2~3年程度/10回~36回
器具装着後は1ヶ月に1回ペースで来院していただきます。
調整料 2,000円~3,000円(税込)(月1回)
矯正金額
部分矯正 11万円~33万円(税込)
全額矯正 77万円(税込)程度
料金、治療回数、治療期間については患者様の症状により異なる場合がございます。
インプラント(自由診療)
健康保険は適用されません

インプラント治療は、むし歯、歯周病、外傷などで歯を失ってしまったときの治療法のひとつで、人工の歯を根元から埋め込むものです。
リスク
インプラント手術直後は、違和感・痛み・腫れ・出血などが発生する場合があります。
治療期間/回数
治療回数は5~6回程度です。6ヶ月程度。
費用
1本 35万円程度(税込)
ホワイトニング(自由診療)
健康保険は適用されません

ホワイトニングとは、歯に特殊な薬剤を塗り、レーザーを当て歯を白くする技術です。見た目の清潔さが大幅に増すだけでなく、自信を取り戻すことができます。ホワイトニングは、別名ブリーチングとも呼ばれますが、歯の表面に付着した色素等を落とすだけではなく、歯自体を薬剤の力で白くしていく方法です。
生まれつき黄ばみが強い、歳を重ねることによる変色、抗生物質の副作用で起きた変色など、歯質内部の色素を分解し、さらに歯の表面に付着した頑固な汚れも分解します。
ホワイトニングには、医院で行う「オフィスホワイトニング」と、ご自宅で行う「ホームホワイトニング」の二つの方法があります。
ホワイトニングの注意点
-
効果を持続させるためには定期的な施術が必要です。
-
歯質によっては白くなりにくい場合があります。
-
人工の詰め物や被せ物は白くできません。
オフィスホワイトニング
オフィスホワイトニングは歯の表面に薬剤を塗って歯に光を照射し歯を白くします。透明感のある白い歯を実感できるホワイトニングです。
リスク
まれに痛みやはれが出る場合がございます
治療期間/回数
週1回ペースで3回で終了